浜 中 学
浜中学とは
本校では、地域の歴史や文化・資源等について理科・社会科の選択科目や総合的な学習の時間で学習していたが、その成果をより高め、より深い学びを実現するため、教科縦断的・横断的な取り組みを進める学校設定教科・科目『浜中学』を平成25年度に開講した。
計画段階では、単に地域のことを学び直す郷土学習のイメージであったが、身近に感じられる地域の魅力や諸課題を題材として、生涯にわたり必要とされる学力の三要素を習得し、次代の地域社会を担う一員としての自覚と資質の育成を図ることをねらいとした。
各学年における習得の内容と学習のイメージは次のとおりである。
・第1学年では、自分が住む郷土の環境や産業など浜中町の魅力を理解する。(基礎的な知識の習得)
・第2学年では、第1学年で得た知識をもとに浜中町における課題を探求し、解決する方法を探る。(基礎的な技能の習得)
・第3学年では、浜中町の魅力や課題解決策等を発信したり、地域の研究成果をまとめたりする。(情報発信能力の習得)
活動の様子
1学年
郷土資料館見学
約5年ぶりに郷土資料展示室に行きました。以前よりも漁業・農業等の道具や、浜中町に存在する動物、浜中町の歴史などを知れる展示物が増えていてとても驚きました。また、昔の浜中町ではくじら漁をしていたことや、昔の牛乳の出荷方法など、浜中町民でもなかなか知ることのない知識を得られました。浜中町の魅力や歴史をたくさん知るよい機会でした。この活動で得た知識も含め、人々の注目を集められるような浜中町の発信を頑張ろうと思います。(1A神林柚香)
2学年
準備中
3学年
【イベント告知】 「正義のヒーロー 浜中報告隊」
場所:霧多布湿原センター
日時:11月3日(木)~11月14日(月) ※火曜日は休館
14日(月)は霧多布高校3年生がおもてなし!
霧多布高校3年生が浜中学3年間の学びの集大成としてイベントを実施します。
「浜中町のよさをより多くの人に知ってもらいたい!」という思いを込めて準備しました。
たくさんのご来場お待ちしております!
この記事に関するお問い合わせ先
北海道霧多布高等学校
〒088-1527 北海道厚岸郡浜中町新川東2丁目41番地
電話番号:0153-62-2688
