特定外来生物「オオハンゴンソウ」の情報提供のお願い

トップ > 暮らし・環境 > 環境 > 特定外来生物「オオハンゴンソウ」の情報提供のお願い

特定外来生物「オオハンゴンソウ」の情報提供のお願い

 特定外来生物とは、外来生物(海外起源の外来種)であって、生態系、人の生命・身体、農林水産業へ被害を及ぼすもの、または及ぼすおそれのあるものの中から指定され、飼育や栽培などが原則禁止となっている生物です。
 町内の特定外来生物については、オオハンゴンソウの群生が確認されております。オオハンゴンソウは、その強い繁殖力により、本来そこに自生するはずだった在来種に大きな影響を与えるため、浜中町の自然環境にとって危険な存在です。
 そのため、町では8月から9月にかけてオオハンゴンソウの駆除を行っていますので、町内でオオハンゴンソウを見かけた場合は、下記の問い合わせ先まで連絡をお願いいたします。
 また、オオハンゴンソウの八重咲き種であるハナガサギクについても同様に駆除を行っております。下記にオオハンゴンソウとハナガサギクの特徴、写真を掲載いたしますので、ご確認ください。

オオハンゴンソウの特徴

・高さ0.5mから3.0m。
・茎の上部で枝分かれをし、先に黄色い花(頭花)をつける。
・花径は5cmから7cm程度あり、筒状花の周りに舌状花がつく。
・舌状花は細長く、やや垂れ下がっている。
・筒状花は緑色である。

※類似している花として、筒状花がこげ茶色のアラゲハンゴンソウがありますが、アラゲハンゴンソウは特定外来生物ではありません。そのため、防除対象となっておりませんので、連絡をいただく際は注意願います。なお、オオハンゴンソウとアラゲハンゴンソウを区別するため、下記に写真を掲載いたしますので、見分ける際の参考にしてください。

オオハンゴンソウのはな(アップ)

オオハンゴンソウ

オオハンゴンソウ

オオハンゴンソウ

アラゲハンゴンソウ

アラゲハンゴンソウ

アラゲハンゴンソウ

アラゲハンゴンソウ

ハナガサギクの特徴

・高さ0.5mから3.0m。
・茎の上部で枝分かれをし、先に黄色い花(頭花)をつける。
・花径は、5cmから10cm程度あり、頭花はすべて舌状花からなる。

 

ハナガサギク

ハナガサギク

ハナガサギク

この記事に関するお問い合わせ先

浜中町役場 住民環境課 環境政策係
〒088-1592 北海道厚岸郡浜中町湯沸445番地
電話番号:0153-62-2204

お知らせアイコン