浜中町ラッコ鑑賞ルールについて

トップ > 町の組織 > 商工観光課 > 観光係 > 浜中町ラッコ鑑賞ルールについて

 浜中町の沿岸には、希少な野生動物であるラッコが生息しており、「遊歩道からラッコを観察できる町」として、全国的にも知られるようになりました。ラッコは海藻の森を守る“海の守り人”とされ、海洋環境の保全において重要な役割を担っています。

 一方で、船舶の接近やドローンによる撮影などによって、ラッコの生息環境への影響が懸念されています。ラッコは警戒心が強く、人が近づきすぎることで姿を見せなくなる可能性があります。

 浜中町では令和3年7月、ラッコとの共生を図るため、「ラッコ鑑賞に関する自主ルール」を策定しました。ラッコの保護と安全な観察環境の維持のため、下記のルールにご協力ください。

【ラッコ鑑賞時のルール】

 1.船舶・カヌー等でラッコに近づかない

 2.えさを与えない

 3.大声や騒音を出さない

 4.水面および水中での観察・撮影を行わない

 5.湯沸岬・アゼチの岬周辺でドローンを飛行させない

 ラッコは環境省レッドリスト「近絶滅種(CR)」に指定されており、捕獲や著しい接近行為などは法律でも規制されています。浜中町の豊かな自然を守るため、町民および来訪者の皆さまのご理解とご協力をお願いします。

 浜中町ラッコ鑑賞自主ルールPDFファイル(136KB)はこちら
 

この記事に関するお問い合わせ先

浜中町役場 商工観光課 観光係
〒088-1592 北海道厚岸郡浜中町湯沸445番地
電話番号:0153-62-2239

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。
お知らせアイコン