浜中町地域公共交通網形成計画策定事業について

トップ > 町の組織 > 総務課 > 交通安全係 > 浜中町地域公共交通網形成計画策定事業について

 町では、地域における町民生活に必要な交通手段の確保、その他旅客の利便の増進を図り、地域の実情に即した輸送サービスを実現するため、浜中町地域公共交通活性化協議会を設置し、協議を進めてきました。
 このたび、各種調査事業を踏まえ、まちづくりや観光振興と一体となった将来にわたって持続可能な公共交通網の構築を目指す「浜中町地域公共交通網形成計画」を策定しました。

 

浜中町地域公共交通網形成計画

 

各種調査事業(平成30年度~令和元年度)

実施項目 実施内容および結果
町民アンケート調査
(平成30年度)

町民の公共交通に対するニーズを把握するため、浜中町全世帯を対象にアンケート調査を実施。

浜中町の公共交通をよりよくするためのアンケート調査結果PDFファイル(1234KB)

公共交通乗降調査
(平成30年度、令和元年度)

町内公共交通の利用状況を把握するため、町内を運行するバス路線(路線バス:2路線、町営バス:1路線)、鉄道路線(1路線)の利用者を対象にアンケート配布またはヒアリング調査を実施。

浜中町バス乗降調査結果(平成30年度)PDFファイル(2825KB)

浜中町公共交通乗降調査結果(令和元年度)PDFファイル(2129KB)

実証運行
(令和元年度)

町民の生活交通を確保し続けることを目的に、持続可能な公共交通網の構築に向けた町外線1路線、町内線4路線の計5路線の実証運行を実施。

浜中町地域公共交通の再編に向けた実証運行結果PDFファイル(1817KB)

地域との意見交換会
(令和元年度)

町民の公共交通に対するニーズを把握するため、また、実証運行前後の説明会を兼ねた地域との意見交換会を実施。

浜中町地域公共交通網形成計画意見交換会のまとめPDFファイル(933KB)

 

地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価の公表

 浜中町地域公共交通活性化協議会では、国土交通省の支援制度である「地域公共交通確保維持改善事業」を活用し、取り組みを行っています。
 このたび、令和元年度地域公共交通確保維持改善事業(計画策定に係る事業)の事業評価を行いましたので、その結果を公表します。
 

この記事に関するお問い合わせ先

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。
お知らせアイコン