8月行事の様子
二学期始業式
8月18日(金)、二学期始業式を行いました。
校長先生からは、目標を決めて、そこに向かって長い二学期を有意義に過ごして欲しいとお願いがありました。
また、児童会代表児童からは、夏休み中に経験したことと、それを生かして二学期に取り組みたいことについてお話がありました。
宿泊研修や茶内アートコレクションなど、多くの行事がある二学期です。
一学期同様、保護者、地域の皆さんの御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
授業公開週間①
今年度1回目の授業公開週間が実施されています。
これは職員間で授業を参観し合い、意見交流を通して、個人及び学校としての授業力向上を目指す取り組みです。
先日は、稲村教諭、秋葉教諭の授業公開が行われました。
朝の読み聞かせ
2学期最初の朝の読み聞かせが行われました。
2学期も引き続き、図書ボランティアの方にご協力いただき、水曜日に朝の読み聞かせを行っております。
物語の展開によって、笑う場面や、静かに聞き入る場面があるなど、多くの児童が絵本の世界に引き込まれていました。
図書ボランティアの皆様、誠にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
浜中町立茶内小学校
〒088-1366 北海道厚岸郡浜中町茶内橋北西39番地
電話番号:0153-65-2252
