浜中町地域おこし協力隊について
トップ > 地域おこし協力隊 > 浜中町地域おこし協力隊について
「地域おこし協力隊」とは、2009年度から総務省が実施する制度です。1〜3年間、都市部から地方に移住した「協力隊員」が自治体の委嘱を受け地域の問題解決や活性化のための活動(町おこし)に携わります。
※詳しくは「総務省の専用ページ」をご覧ください。
浜中町では、各隊員に委託形式で業務委託しています。(主な内容は次のとおり)
移住交流コーディネーター
- 移住定住促進にむけた各種業務(首都圏イベント参加、移住相談対応、移住体験サポート等)
- 空き家情報の収集・発信
- 移住交流拠点「ココカラ」の管理
タウンプロモーション推進員
- 魅力発信に活用する地域資源の調査、取材、撮影
- SNS等を活用した町の魅力発信
- 町の魅力発信映像の製作
- 地域おこし協力隊の活動情報の発信
- 首都圏等、都市でのプロモーション活動
観光振興PR支援員
- 観光資源の開拓・発信
- SNS等を活用した観光PR
- 町内周遊ツアー・サイクルツアーの企画
- 浜中町観光協会事業へのサポート
地域協⼒活動のため、取材等をさせていただくことがありますので、ご協力をお願いします。

竹田 享平さん
(移住交流コーディネーター)
【R7.4.1~】

丸亀 耕平さん
(タウンプロモーション推進員)
【R7.4.1~】

曽根原 麻由さん
(タウンプロモーション推進員)
【R7.4.1~】

林 洋介さん
(観光振興PR支援員)
【R7.4.1~】

吉井 萌里さん
(観光振興PR支援員)
【R7.4.1~】

眞弓 剛さん
(観光振興PR支援員)
【R7.4.1~】
協力隊通信
この通信では、日々の活動や町の魅力、感じたことを、毎月お届けしていきます。
SNS
概要
地域おこし協力隊が、SNSを活用し魅力発信やファンづくりを目的に「協力隊の活動」、「協力隊から見た浜中町の魅力的な日常」といった内容を下記運用方針に基づき投稿していきます。
アカウント
Instagram:https://www.instagram.com/hamanaka.town.official
Facebook:https://www.facebook.com/hamanaka.town.official
この記事に関するお問い合わせ先
浜中町役場 企画財政課 ふるさと創生係
〒088-1592 北海道厚岸郡浜中町湯沸445番地
電話番号:0153-67-8880
